ホットギミック ガールミーツボーイを見て

あけまして。
今年もよろしゅうおねがいします◎



わたしに文才があったなら、

心に生まれる全てを
言葉にして残しておけるのかなぁ

気持ちは一瞬で変わる。
1秒前のわたしは、違うわたし。とは
よく言ったもんだな〜って
他人事のように感心します。

2本の映画を観ました。
奇しくもどちらとも
山戸結希監督の作品でした、運命。

2020年は、
たくさんの映画や物語を自分の中に
落とし込んで生きたいなと思うので
一個ずつ書いていこうと思います。

ホットギミック ガールミーツボーイ

原作者、相原実貴さんの「5時から9時まで」
という漫画が好きで、
中学生の頃からコミックを買っているので
巻末の広告で名前だけは知っていました。

公開時も気になってはいたけれど
もし、
今時のティーンズ向けゴリゴリ恋愛映画
だったらどうしよう…
と思って食わず嫌いしていました。

簡潔にいうと、全然前述の要素は無く、
(いや、あるんだけど)
キャピ💗ってよりは、
自覚のない自意識、
現実と認識の齟齬を
心に上手くまとめられない子供たちが、
どう折り合いつけていくのか、
という。(分かんねぇ😂)

うーん、わたしが感じたのは

全然、わかんないよ!

がこの作品のキーワードなんだと思った

ほんっと全然、わかんなくて、
明日の気持ちは明日にしかわからない
今日好きでも、
明日全然好きくないかもしれない。

今日まで信じていたことも、
現実は違っているかもしれないし

少しだけ大人になった私は、
それも全部受け入れて歩いていけること
「わかって」いるけど
それって本当にわかってるのかなーって
ただ諦めただけなのかも。

映画の作り方が〜云々とか関係なく
心に響く言葉があれば、
それは自分になるのかな



※以下ネタバレ含みます

主人公の初ちゃんは、ほんっとーに
最初から最後まで自分がなくて
幼なじみの梓が好き、という設定も
弱かったし、橘くんのことも
ただそこにいるから好きなのかな?って感じ
そこも含めて分からないのかもしれないけど

おにいちゃんのことも、お兄ちゃん(凌さん)の好意を弄んでる感が否めないよね
自分を好きってわかってるから、みたいな。
「私のこと好きなんでしょ?じゃあいいよね?」みたいな。

だから初ちゃんに対して
感情移入はしにくかった。

無自覚の可愛さ、橘くんも言ってたけど
結局それを武器にしてる時点で
自覚してるんだよな女は、、、

逆に妹の茜ちゃんの方がわたし的には
共感できた、というか切なかった。

最初から「いい子ちゃんな初ちゃん」
にはなれないことがわかっていて、
茜ちゃんは自ら「知りすぎている茜」に
なることを選んだ。

初ちゃんは何も知らなすぎるから。

でも自分の好きなすばるくんは
初ちゃんが好き。
何にも知らない初ちゃんがすき。

でも知りすぎちゃった茜は、もう
何も知らない茜には戻れない。

切なすぎてお姉さん泣きそうになったよ🥺

それでも初ちゃんに八つ当たり
するわけでもなく、
2人でカラオケしてるシーンは
茜ちゃんが1番成長したじゃん!
って思ってしまった😂

ラストシーンは賛否両論だけど
個人的には、違和感があるけど
物語は破綻してないし、良いかなと思う。

心の掛け合いで自分を見つけ出す
(ある種問答法…笑)
リアルではほとんど不可能だけど
歌みたいでわたしはすきだった!



総括して
自意識を揺さぶられて苦しくなるけど
ティーンを過ぎた大人も
愉しめる映画🎬




次は、「溺れるナイフ
について書こうという予定。


(そういえば明けてからペット2もコンフィデンスマンJPも見てた😂)